2014年10月3週からのプレイです。

目次
  1. 各競走馬の成績
    1. ガルボの成績
    2. アドマイヤラクティの成績
    3. スリーローマン08(父:ソングオブウインド) 秋古馬3冠に挑戦!
    4. フェノーメノ 世界最強馬決定戦に挑戦
    5. ホッコータルマエの成績
    6. クラシャトル09(父:パークリージェント)の成績
    7. ストレイトガール 春秋マイル連覇へ!
    8. キャトルフィーユの成績
    9. エピファネイアも世界最強馬決定戦に挑戦
    10. クラシャトル10(牡 父:シックスセンス)の成績
    11. フェイムゲームの成績
    12. テイエムオーシャン10(牡 父:ソングオブウインド)の成績
    13. デニムアンドルピーの成績
    14. フェリアード10(牝 父:スズカマンボ)の成績
    15. モーリスの成績
    16. サウンズオブアースの成績
    17. ビッグアーサーの成績
    18. アスカノロマンの成績
    19. オジュウチョウサンの成績
    20. アルーリングボイス11(牡 父:タニノギムレット) の成績
    21. ショウナンパンドラ 牝馬3冠達成!
    22. フェリアード11(牝 父:スズカマンボ)の成績
    23. ドゥラメンテの成績
    24. ミッキークイーンの成績
    25. ダイナチャイナ04の12(牡馬 父:サッカーボーイ)がデビュー
    26. ホワイトフーガがデビュー
  2. 海外トレーニングセール
  3. 1歳幼駒購入
  4. まとめ
    1. ガルボの競走成績
    2. アドマイヤラクティの競走成績
    3. スリーローマン08の競走成績
    4. フェノーメノの競走成績
    5. ホッコータルマエの競走成績
    6. クラシャトル09の競走成績
    7. ストレイトガールの競走成績
    8. キャトルフィーユの競走成績
    9. エピファネイアの競走成績
    10. フェイムゲームの競走成績
    11. クラシャトル10の競走成績
    12. テイエムオーシャン10の競走成績
    13. デニムアンドルピーの競走成績
    14. フェリアード10の競走成績
    15. モーリスの競走成績
    16. サウンズオブアースの競走成績
    17. ビッグアーサーの競走成績
    18. アスカノロマンの競走成績
    19. オジュウチョウサンの競走成績
    20. アルーリングボイス11の競走成績
    21. ショウナンパンドラの競走成績
    22. フェリアード11の競走成績
    23. ドゥラメンテの競走成績
    24. ダイナチャイナ04の12の競走成績
    25. ミッキークイーンの競走成績
    26. ホワイトフーガの競走成績
    27. 年末表彰
    28. 殿堂入り

各競走馬の成績

ガルボの成績

マイルチャンピオンシップ3着、香港スプリント5着。

年末短評で「下降気味」とあったので、このレースを最後に引退することにしました。

アドマイヤラクティの成績

コーフィールドカップ1着→メルボルンカップ1着→香港ヴァーズ2着。

メルボルンカップは3連覇を果たしました。

年末短評で好調とありましたが、十分すぎるほど活躍してくれたので、引退させることにしました。

スリーローマン08(父:ソングオブウインド) 秋古馬3冠に挑戦!

春古馬3冠を狙わなかった失敗をふまえ、秋古馬3冠を狙うことにしました。

3レースとも、全て1番人気。

結果、見事に3連勝し、秋古馬3冠を達成しました。

年末短評「下降気味」ということで、引退を決めました。

フェノーメノ 世界最強馬決定戦に挑戦

エピファネイアと共に、世界最強馬決定戦の舞台となったイギリスチャンピオンステークスに挑戦しました。

しかし、9着に惨敗しました。

この後、ジャパンカップと有馬記念、ともに2着。

年末短評で「衰えた」となっていたので、引退させることにしました。

ホッコータルマエの成績

JBCクラシック、チャンピオンズカップ、東京大賞典を3連勝。

来年も頑張ってもらいます。

クラシャトル09(父:パークリージェント)の成績

チャレンジカップを15着と大敗。

予想通り、年末短評「衰えた」ということで、引退となりました。

ストレイトガール 春秋マイル連覇へ!

マイルチャンピオンシップを優勝し、春秋マイル連覇を達成しました。

続いて香港スプリントに挑戦しましたが、4着に敗れました。

キャトルフィーユの成績

府中牝馬ステークスを2着後、海外G1メートリアークステークスに挑戦しましたが、5着止まり。

エピファネイアも世界最強馬決定戦に挑戦

フェノーメノと共に、イギリスチャンピオンステークスに挑戦しましたが、14着と大敗。

優勝したのはオーストラリアで、2着はトレヴでした。

続いて香港カップに挑戦しましたが、6着に敗れました。

年末短評「衰えた」ということで、引退となりました。

クラシャトル10(牡 父:シックスセンス)の成績

天皇賞(秋)を2着と好走。

続いて、エピファネイアと一緒に香港カップに挑戦しましたが、7着に敗れました。

フェイムゲームの成績

ステイヤーズステークスを圧勝した後、有馬記念8着。

テイエムオーシャン10(牡 父:ソングオブウインド)の成績

国内重賞を2連敗。

デニムアンドルピーの成績

エリザベス女王杯を優勝。

次の有馬記念も3着と好走しました。

フェリアード10(牝 父:スズカマンボ)の成績

オープン戦、重賞を2連敗。

モーリスの成績

海外G1を2連勝。

この時点でG1・8連勝を達成し、金の像での殿堂入りを決めています。

サウンズオブアースの成績

菊花賞に挑戦。

今までの成績からは考えらない2番人気という高すぎる評価。

何故だ?

そして、レースは全く期待していませんでしたが、まさかまさかの優勝を果たしました。

この後、ジャパンカップに出走し、ここはさすがに10着と大敗しました。

ビッグアーサーの成績

国内重賞を2戦1勝。

アスカノロマンの成績

オープン戦を2連敗。

オジュウチョウサンの成績

1勝クラスを、ようやく勝利。

アルーリングボイス11(牡 父:タニノギムレット) の成績

海外G1を3戦し、2勝。

スピードはBしかありませんが、サブパラはかなり優秀。

超大物という評価通りの活躍を期待したいところです。

ショウナンパンドラ 牝馬3冠達成!

秋華賞に出走し、1番人気に応えて優勝。

見事に牝馬3冠を達成しました。

その後、エリザベス女王杯2着、アメリカンオークス優勝。

フェリアード11(牝 父:スズカマンボ)の成績

オープン戦を1勝。

ドゥラメンテの成績

重賞を1勝した後、ホープフルステークスを優勝しました。

ミッキークイーンの成績

重賞制覇後、阪神ジュベナイルフィリーズを優勝しました。

ダイナチャイナ04の12(牡馬 父:サッカーボーイ)がデビュー

11月にデビューし、新馬戦を勝利しました。

ホワイトフーガがデビュー

11月にデビュー。

新馬戦、1勝クラスを連勝しました。

海外トレーニングセール

特に購入したい馬はいなかったので、見送りました。

1歳幼駒購入

銀札のゴールドドリーム、シンハライト、メジャーエンブレム、銅札のシャケトラを庭先取引で購入しました。

以上、2014年のプレイが終わり、現在2015年1月1週です。

まとめ

ガルボの競走成績

  • マイルCS:3着
  • 香港スプリント:5着

アドマイヤラクティの競走成績

  • コーフィールドC:1着
  • メルボルンC:1着
  • 香港ヴァーズ:2着

スリーローマン08の競走成績

  • 天皇賞(秋):1着
  • ジャパンC:1着
  • 有馬記念:1着

フェノーメノの競走成績

  • チャンピオンS:9着
  • ジャパンC:2着
  • 有馬記念:2着

ホッコータルマエの競走成績

  • JBCクラシック:1着
  • チャンピオンズC:1着
  • 東京大賞典:1着

クラシャトル09の競走成績

  • チャレンジC:15着

ストレイトガールの競走成績

  • ファーストレディS:1着
  • マイルCS:1着
  • 香港スプリント:4着

キャトルフィーユの競走成績

  • 府中牝馬S:2着
  • メートリアークS:5着

エピファネイアの競走成績

  • チャンピオンS:14着
  • 香港カップ:6着

フェイムゲームの競走成績

  • ステイヤーズS:1着
  • 有馬記念:8着

クラシャトル10の競走成績

  • 天皇賞(秋):2着
  • 香港カップ:7着

テイエムオーシャン10の競走成績

  • 富士S:11着
  • チャレンジC:13着

デニムアンドルピーの競走成績

  • エリザベス女王杯:1着
  • 有馬記念:3着

フェリアード10の競走成績

  • 新潟牝馬S:2着
  • ターコイズS:4着

モーリスの競走成績

  • コックスプレート:1着
  • 香港マイル:1着

サウンズオブアースの競走成績

  • 菊花賞:1着
  • ジャパンC:10着

ビッグアーサーの競走成績

  • 京阪杯:1着
  • 阪神C:3着

アスカノロマンの競走成績

  • 室町S:5着
  • 師走S:2着

オジュウチョウサンの競走成績

  • 岩船特別:1着

アルーリングボイス11の競走成績

  • トゥーラックHC:3着
  • マニカトS:1着
  • ハリウッドダービー:1着

ショウナンパンドラの競走成績

  • 秋華賞:1着
  • エリザベス女王杯:2着
  • アメリカンオークス:1着

フェリアード11の競走成績

  • キャピタルS:1着

ドゥラメンテの競走成績

  • 東スポ杯2歳S:1着
  • ホープフルS:1着

ダイナチャイナ04の12の競走成績

  • 2歳新馬:1着

ミッキークイーンの競走成績

  • アルテミスS:1着
  • 阪神JF:1着

ホワイトフーガの競走成績

  • 2歳新馬:1着
  • 2歳1勝クラス:1着

年末表彰

  • 最優秀馬主獲得
  • 最優秀2歳牝馬:ミッキークイーン
  • 最優秀3歳牝馬:ショウナンパンドラ
  • 最優秀4歳以上牡馬:スリーローマン08
  • 最優秀4歳以上牝馬:ストレイトガール
  • 最優秀短距離馬:ストレイトガール
  • 最優秀ダート馬:ホッコータルマエ
  • 年度代表馬:スリーローマン08
  • 欧州最優秀長距離馬:アドマイヤラクティ

殿堂入り

引退した競走馬は、

  • ガルボ
  • アドマイヤラクティ
  • スリーローマン08
  • フェノーメノ
  • クラシャトル09
  • エピファネイア
  • テイエムオーシャン10

の7頭。

うち、殿堂入りした馬は以下の通りとなります。

  • アドマイヤラクティが「超弩級長距離砲」の称号で、金の像での殿堂入り
  • フェノーメノが、金の像での殿堂入り
  • ガルボが「ブラックライトニング」の称号で、金の像での殿堂入り
  • スリーローマン08が「至高のチャンピオンホース」の称号で、金の像での殿堂入り
  • エピファネイアが、銀の像での殿堂入り

なお、種牡馬入りした馬は、アドマイヤラクティ、エピファネイア、フェノーメノ、スリーローマン08の4頭。

フェノーメノは、年に1頭の種牡馬枠を使って、引き上げました。

エピファネイアは、デアリングタクトなどの史実の産駒がいるので、自動的に種牡馬になるのは分かりますが。

フェノーメノもガルボもG1を8勝しているのに、そのままでは種牡馬になれないのは厳しいですね(^^;)

クラシャトル09もG1勝はないものの、重賞5勝しているのですが、種牡馬になれなかったのは、誤算です。

父がパークリージェントということで希少な存在。

昨年や一昨年の状況は覚えていませんが、引退する時期を早めるべきでした。

また、エピファネイアが金の像での殿堂入りを逃したは失敗でした。

もっとしっかりレースを選ぶべきでしたね。

もちろん、お守りも賞金も、かけた費用以上を回収しましたが。

それでも、レースを選べば、金札は確実だったはずです。

う~ん、相変わらず、詰めが甘いですな(汗)

それでは、今日はこの辺で。

次回もよろしくお願いいたします。