2015年1月1週からのプレイです。

資金がかなり貯まっていたので、昨年末に融資の一括返済を選択できるようになり、21億円を返済しました。

それでも、残りの資金は160億円ほどあります。

プレイ開始3年目くらいまでは、お金がなくてヒーヒー言ってましたが。

今では懐かしい思い出だなぁと、さすがにもう余裕を感じています。

とはいえ、無駄遣いは禁物ですね。

幼駒セリでも、一発落札できますが、落札金額分を取り戻せないことも多いので、注意が必要ですね。

目次
  1. 各競走馬の成績
    1. ホッコータルマエ ドバイワールドカップに挑戦!
    2. ストレイトガールの成績
    3. キャトルフィーユの成績
    4. フェイムゲームの成績
    5. クラシャトル10(牡 父:シックスセンス)の成績
    6. デニムアンドルピーの成績
    7. フェリアード10(牝 父:スズカマンボ)の成績
    8. モーリスの成績
    9. サウンズオブアースの成績
    10. ビッグアーサーの成績
    11. アスカノロマンの成績
    12. オジュウチョウサンの成績
    13. アルーリングボイス11(牡 父:タニノギムレット) の成績
    14. ショウナンパンドラの成績
    15. フェリアード11(牝 父:スズカマンボ)の成績
    16. ドゥラメンテの成績
    17. ミッキークイーン 牝馬3冠を目指す
    18. ダイナチャイナ04の12(牡馬 父:サッカーボーイ)の成績
    19. ホワイトフーガの成績
    20. キタサンブラックがデビュー クラシック3冠を目指す
    21. トーセンバジルがデビュー
    22. スリーローマン12(牡 父:レッツゴーターキン)がデビュー
  2. エンディングを迎える
  3. 幼駒誕生
  4. まとめ
    1. ホッコータルマエの競走成績
    2. ストレイトガールの競走成績
    3. キャトルフィーユの競走成績
    4. フェイムゲームの競走成績
    5. クラシャトル10の競走成績
    6. デニムアンドルピーの競走成績
    7. フェリアード10の競走成績
    8. モーリスの競走成績
    9. サウンズオブアースの競走成績
    10. ビッグアーサーの競走成績
    11. アスカノロマンの競走成績
    12. オジュウチョウサンの競走成績
    13. アルーリングボイス11の競走成績
    14. ショウナンパンドラの競走成績
    15. フェリアード11の競走成績
    16. ドゥラメンテの競走成績
    17. キタサンブラックの競走成績
    18. トーセンバジルの競走成績
    19. ダイナチャイナ04の12の競走成績
    20. スリーローマン12の競走成績
    21. ミッキークイーンの競走成績
    22. ホワイトフーガの競走成績

各競走馬の成績

ホッコータルマエ ドバイワールドカップに挑戦!

川崎記念、フェブラリーステークスを連勝し、ドバイワールドカップに選出。

結果、2番人気で、3着に惜敗しました。

次のかしわ記念は順当勝ちしました。

ストレイトガールの成績

海外G1→高松宮記念→海外G1と、3連勝。

キャトルフィーユの成績

小倉大賞典を2着後、海外G1に挑戦しましたが、2着に惜敗しました。

フェイムゲームの成績

海外重賞を2連勝した後、天皇賞(春)優勝。

ようやく、G1初制覇を果たしました。

この後、ステイヤーズミリオン完全制覇を目指します。

クラシャトル10(牡 父:シックスセンス)の成績

国内重賞勝利後、海外G12着。

デニムアンドルピーの成績

京都記念2着後、海外G1優勝。

続いて天皇賞(春)に挑戦しましたが、2着に惜敗しました。

フェリアード10(牝 父:スズカマンボ)の成績

国内重賞を2連勝。

モーリスの成績

海外G1を勝利後、大阪杯優勝。

サウンズオブアースの成績

国内重賞を2連敗後、天皇賞(春)4着。

ビッグアーサーの成績

国内重賞2着後、高松宮記念5着。

アスカノロマンの成績

オープン戦を4戦1勝。

オジュウチョウサンの成績

オープン戦勝利後、重賞→オープン戦共に6着。

アルーリングボイス11(牡 父:タニノギムレット) の成績

海外G1勝利後、高松宮記念を2着に惜敗。

ショウナンパンドラの成績

海外G1を2連勝。

フェリアード11(牝 父:スズカマンボ)の成績

国内重賞勝利後、海外G1を2戦1勝。

G1初制覇を果たしました。

ドゥラメンテの成績

豪州G1を勝利後、試しに英国重賞のクレイヴンステークスに出走し2着。

クラシック3冠はキタサンブラックに任せ、海外路線を走らせる予定です。

あわよくば、欧州3冠を!というところですが、かなり難しいでしょう。

ミッキークイーン 牝馬3冠を目指す

チューリップ賞を順当勝ちし、桜花賞に挑戦。

見事に優勝し、1冠目を獲得しました。

ダイナチャイナ04の12(牡馬 父:サッカーボーイ)の成績

1勝クラスを2戦1勝した後、重賞を2戦し連続3着。

ホワイトフーガの成績

オープン戦を2戦1勝後、地方ダート重賞を勝利。

キタサンブラックがデビュー クラシック3冠を目指す

1月にデビュー。

新馬戦→1勝クラス→重賞とトントン拍子に連勝し、皐月賞に出走。

当然のことながら優勝し、まずは1冠目を手にしました。

トーセンバジルがデビュー

2月にデビュー。

新馬戦、1勝クラスを連勝後、重賞2着。

スリーローマン12(牡 父:レッツゴーターキン)がデビュー

3月にデビュー。

未勝利戦、1勝クラスを連勝後、重賞5着。

1勝クラスを勝利した後の騎手のコメントでは「グッとくるスピードがたまりませんね。いつかG1をとってくれると思います」が飛び出し、スピード「A」が判明。

成長型遅めで、これは期待できると思いきや、重賞5着に惨敗した直後、「最後の坂で微妙に影響したような…」の、大嫌いなコメントが。。。

パワーを見ると、「D」と判明。

軽く絶望をおぼえました(汗)

エンディングを迎える

3月1週に、プレイ評価の「海外G1・100勝」を達成し、馬主ランクが10にアップ。

めでたくエンディングを迎えることとなりました。

報酬として、虹のお守りを1枚ゲットしました。

幼駒誕生

4月1週、無事に幼駒が誕生しました。

  • ホエールキャプチャ15(牡馬 父:メイショウサムソン)
  • スリーローマン15(牡馬 父:ルーラーシップ)
  • ジナンボー(牡馬 ディープインパクト×アパパネ)
  • レジネッタ15(牡馬 父:テイエムオペラオー)
  • シャイニングエナジー15(牡馬 父:ソングオブウインド)
  • フェリアード15(牡馬 父:ルーラーシップ)
  • ポイントフラッグ15(牡馬 父:レッツゴーターキン)
  • ダイナチャイナ04の15(牡馬 父:エイシンフラッシュ)
  • ヴァーチュ15(牡馬 父:マイネルアワグラス)
  • テイエムオーシャン15(牝馬 父:チャクラ)
  • ラブミーチャン15(牝馬 父:シビルウォー)
  • アンヴァル(牝馬 ロードカナロア×アルーリングボイス)
  • シビル15(牝馬 父:ルーラーシップ)
  • クラキンコ15(牡馬 父:タケミカヅチ)
  • シュガーハート15(牝馬 父:Gio Ponti)
  • アーモンドアイ(牝馬 ロードカナロア×フサイチパンドラ)

幼駒出産前に、虹のお守り1枚を使い、フサイチパンドラを購入しました。

アーモンドアイを自家生産馬にするためです。

アーモンドアイ誕生により、流星イベントが発生しました。

まあ、それはそれでよいのですが、今回も春雷、春嵐イベントが起きませんでした。

それを考えると、フサイチパンドラを購入しない方がよかったかも。

アーモンドアイを自家生産馬にしなくとも、庭先取引で普通に自己所有馬にすればよいだけで。

それでも、春雷・春嵐イベントが発生するとは限りませんが、わざわざアーモンドアイを自家生産馬にする必要はなかったかなぁと少し後悔しています。

まとめ

ホッコータルマエの競走成績

  • 川崎記念:1着
  • フェブラリーS:1着
  • ドバイワールドC:3着

ストレイトガールの競走成績

  • フューチュリティS:1着
  • 高松宮記念:1着
  • ジェニーワイリーS:1着

キャトルフィーユの競走成績

  • 小倉大賞典:2着
  • クイーンオブザターフS:2着

フェイムゲームの競走成績

  • レッドシーターフH:1着
  • ドバイゴールドC:1着
  • 天皇賞(春):1着

クラシャトル10の競走成績

  • アメリカJCC:1着
  • タンクレッドS:2着

デニムアンドルピーの競走成績

  • 京都記念:2着
  • クイーンエリザベスS:1着
  • 天皇賞(春):2着

フェリアード10の競走成績

  • 京都牝馬S:1着
  • 阪神牝馬S:1着

モーリスの競走成績

  • ペガサスワールドCT:1着
  • 大阪杯:1着

サウンズオブアースの競走成績

  • 日経新春杯:3着
  • 阪神大賞典:3着
  • 天皇賞(春):4着

ビッグアーサーの競走成績

  • オーシャンS:2着
  • 高松宮記念:5着

アスカノロマンの競走成績

  • すばるS:2着
  • アルデバランS:3着
  • ポラリスS:1着
  • 京葉S:2着

オジュウチョウサンの競走成績

  • 万葉S:1着
  • 日経賞:6着
  • 大阪-ハンブルクC:6着

アルーリングボイス11の競走成績

  • センテナリースプリントC:1着
  • 高松宮記念:2着

ショウナンパンドラの競走成績

  • チッピングノートンS:1着
  • ドンカスターマイル:1着

フェリアード11の競走成績

  • 愛知杯:1着
  • ジェベルハッタ:4着
  • クイーンオブザターフS:1着

ドゥラメンテの競走成績

  • ランヴェットS:1着
  • クレイヴンS:2着

キタサンブラックの競走成績

  • 3歳新馬:1着
  • ゆりかもめ賞:1着
  • 弥生賞ディープインパクト記念:1着
  • 皐月賞:1着

トーセンバジルの競走成績

  • 3歳新馬:1着
  • 3歳1勝クラス:1着
  • アーリントンC:2着

ダイナチャイナ04の12の競走成績

  • 3歳1勝クラス:2着
  • 若竹賞:5着
  • 3歳1勝クラス:1着
  • 毎日杯:3着
  • 青葉賞:3着

スリーローマン12の競走成績

  • 3歳未勝利:1着
  • 3歳1勝クラス:1着
  • アーリントンC:5着

ミッキークイーンの競走成績

  • チューリップ賞:1着
  • 桜花賞:1着

ホワイトフーガの競走成績

  • ヒヤシンスS:1着
  • 伏龍S:2着
  • 兵庫CS:1着

それでは、今日はこの辺で。

次回もよろしくお願いいたします。